東京科学大学 理工学系漕艇部員日記

東京科学大学理工学系漕艇部の漕手、コックス、マネージャー、トレーナー達による日常紹介

東京科学大学理工学系漕艇部での日々を皆様にお届けします

カテゴリ:大会 > お花見レガッタ

こんにちは。新4年漕手の大石です。あれ、新3年じゃないの?って思った方もいると思います。残念。僕は同期とは違ってとても優秀で、早期卒業を見据えて研究室に仮配属されているので新4年です。高橋さんと今の1個上の代は同期なのでもう敬語はいらないですかね。冗談はさておき今回はお花見レガッタの振り返りをしていきたいと思います。

 

今回のお花見レガッタは、長くもあり短くもあった冬練を終えた今年初の大会でした。準備期間は体調不良や合同練習等で乗艇を充分に行えず、1000mレースで重要な大会ではないとはいえ、普段よりも短期間で完成させる必要がありました。普段と異なるのはそれだけではありませんでした。五大学レガッタの前の試験的な出漕ということもあり、今まで行ってきた水中の動きや体格差、出力差を考慮した独自のリギングから、合同練習で教えてもらったリギングに変えて練習をしました。さらに、今回の大会は新歓において重要なビラ配りを行う期間が大会の前日にかけて3日間あり、部員の少なさからほとんどの漕手はすべての日程で参加し、疲労の残る中で大会に臨まなければなりませんでした。万全とは言えない準備期間でしたが、悪いことばかりではありませんでした。これまでと比べると今期間の練習での成長は毎回感じられるほど確実なものだったと思います。冬練では成果を強く感じられる瞬間はなかったけれど着実に成長していると思える期間でした。

 

レース当日の1日目の予選は東大_A、慶應大_B、仙台大_B、中央大と強豪クルーもいれば手の届くクルーもいて、お花見レガッタらしい並びでした。スタートが重要な1000mレースということもありハイピッチの本数を普段よりも10本多く設定したのですが、初めの6本で離され追いかける形になりました。今回はスタートの練習が不十分だったとはいえ、これは東工大の課題です。逆風と横風がランダムに吹く中、コンスタントでは大きく崩すことはなかったものの常に揺れているような感覚があり、出力を上げるときにもなかなか安定しませんでした。しかし、目標の一つとしていたレートの維持に関しては十分にできたと思います。その代わりに次のレースでは一枚で確実に押すことを目標としました。そしてラストスパートをかけるも前の艇には大きく離されており追い付かず4着という結果になりました。漕ぎの感覚に対して想像よりもタイムがでていたため決勝ではもっとタイムが出るはずと希望のあるレースでした。

 

そして2日目の決勝Bは東北大、立教大、慶應大_B、慶應大_Cとの対戦となりました。スタートは相変わらず数本で離されました。コンスタントは必死だったので正直あまり覚えていません。ただ、ラストではかなり疲れ切ってレートが上がらなかったような気がします。

 

全体を通して、今回はまずスタートに大きな課題があったと思います。これは今までも同じようにあった課題であり最近外部コーチよりアドバイスを頂いたため、五大学レガッタでは今よりも大きく成長した漕ぎができると思います。個人的には揺れのない快適な艇でこぎたいので微動だにしないバランスの艇を目指していきたいと思います。まあこんなところで振り返りを終わろうとします。




IMG_0271


IMG_0226

こんにちは洋輔です。今回は、第72回お花見レガッタのクルー紹介をします。

 

DAICHI GROUP 増田大樹

  仕事の合間を縫っての大会出場。僕には到底できませんね
 IMG_3388

 Velocity 高橋将生

 ボート人生最後の大会です。500mでしぬつもりらしいのでそこから先応援の力で何とかするらしい。みんな応援してあげよう。
IMG_3389
 

Pisces 石橋健太(S)西山想詩朗(B)

 東工と外語の混合クルー。石橋は大会初のスカルで出場です。お互い楽しそうに練習しているので、ぜひ頑張って下さい💪
IMG_3390
 

④燕Ⅱ

(1)吉野(S)

  整調にしてうちの主将。レート38でぶっ飛ばすらしい。1番上手い漕ぎで僕たちのことをひっぱってくれます。

(2)小岩(7)

 うちの副将。圧倒的に鍛え抜かれた体で吉野さんとともに僕らをひっぱってくれます。いつも声を1番出してくれて元気が出ます。

(3)浜田(6)

 同じく副将。東工1のパワーで僕たちを引っ張ってくれる。基本いつも笑顔で特に何も考えてなさそう。整調のつもりでレートをあげるらしい。

(4)石羽(5)

 東工で1番手が長い。僕の前にいる先輩で僕の視線を自身の背中から絶対に離さないらしい。俺の目にはあなたしか写らないよ😭

(5)奥田(4)

 この記事を書いている人。練習中自分のオールが気になって横ばっか見てたので、この大会中前見なかったら先輩にこされるかも( ´Д`)

絶対に前を見るつもりらしい。

(6)西 (3)

 天然な先輩。みんなで声を出している時1人だけ小言で「よし」と言っているのが後ろから聞こえる。僕の漕ぎに後ろからアドバイスをくれる先輩。

(7)大石(2)

 巨漢の先輩。噂によると体組成でアスリートらしい。その恵まれた大きい体でうちの挺を進めてくれる頼もしい先輩。

(8)安間(B)

 うちの頼れるBの先輩。東工大のHamish Bond。僕の悩み相談を1番聞いてくれる人。1番後ろから漕ぎを支えてくれるよ。

(9)廣瀬(cox)

 うちの司令塔。試合中は大きな声で周りの挺の鼓膜を破ってくれることでしょう。僕達はこの人を信じて漕ぐのみです💪
IMG_3379

以上です。皆さん応援よろしくお願いします🙇

本日も天候不順が続く中、お花見レガッタ第2日目が無事敢行されました。
2日目の敗者復活戦に出漕したクルーとその結果についてお知らせします!


W1X 東京工業大学_B「颯」
西 拓斗(新2年)
IMG_5720

レース結果は以下の通りです。

順位

クルー

500m

ゴール

BNo.

備考

1

自治医科大学

1:54.38

3:55.65

3

 

2

東京海洋大学_A

1:55.55

3:58.66

2

 

3

北里大学医学部

1:59.08

3:59.23

5

 

4

東京大学医学部

1:59.32

4:02.27

3

 

5

東京工業大学_B

1:59.49

4:07.48

6

 

6

東北大学_D

2:02.34

4:07.93

1

 


スタートで練習以上のタイムを出すことができ、序盤は6艇中3位につけていました。250m地点では1位、2位と1艇身以内の位置で、4位、5位とは約ニ艇身の差が、6位の前日敗れた東北大とはさらに差がついていました。
しかし500m付近で何度かブイにオールが当たって失速し、1位、2位に離され、4位、5位に差を詰められました。その後、4位、5位に抜かされてしまい、5位に転落しました。750m地点では3位、4位からニ艇身以内につけており、6位の東北大とは約ニ艇身の差がありました。そこからラストスパートをかけましたが、ミスオールにより失速し、6位の東北大に大きく差を詰められました。しかし最後は約1秒差で逃げ切り、5位という結果になりました。

二日間にわたり応援いただきありがとうございました!
今後とも東京工業大学端艇部の活動にご支援賜りますよう、よろしくお願いします! 

本日は天候に恵まれない1日でしたが、無事に第71回お花見レガッタの第1日目が終了しました。
第71回お花見レガッタに出漕したクルーとその結果についてお知らせします!


W1X 東京工業大学_B「颯」
西 拓斗(新2年)
東工大「クルー紹介」M1X

レース結果は以下の通りです。

順位

クルー

500m

ゴール

BNo.

備考

1

警視庁

1:51.66

3:50.72

4

S-Final進出

2

広島大学_B

1:57.81

3:58.45

5

 

3

東北大学_D

2:05.88

4:10.39

2

 

4

東京工業大学_B

2:02.21

4:11.38

1

 

 

慶應義塾大学_E

 

 

3

DNS

 

中央大学理工ボート部

 

 

6

DNS


レース序盤は4艇中3位につけていました。250m地点で1位、2位とは大きく差があり、3位争いをする展開になりました。500m地点で4位の東北大とは1.5艇身ほどの差がありました。しかし徐々にその差を詰められ、750m地点では東北大に並ばれ、そのまま抜かされました。ラストスパートをかけるも抜き返すことができず、3位と1秒差で4位という結果になりました。
目標タイムの4:05には一歩及びませんでしたが、わずかな練習期間を活用しお花見レガッタに向けて調整することができました!



 W8+ 東京工業大学「燕Ⅱ」
S:吉野 裕介(新3年)
7:秋元 侑(新3年)
6:濱田 脩平(新2年)
5:石羽 立汰(新2年)
4:大城 航(新2年)
3:小岩 泰治(新2年)
2:高橋 将生(新4年)
B:安間 光一 (新2年)
東工大「クルー紹介」男子エイト

なお、燕Ⅱに関しては体調不良者が現れてしまったため、当日に棄権を申し出ました。


颯はお花見レガッタ第2日目の敗者復活戦に出漕します!
颯と燕Ⅱの両クルーは、どちらも4月30日に開催される五大学レガッタに出漕する予定ですので、応援よろしくお願いします!!

↑このページのトップヘ