東京工業大学 端艇部員日記

東京工業大学端艇部の漕手、コックス、マネージャー、トレーナー達による日常紹介

東京工業大学端艇部での日々を皆様にお届けします

こんにちは、東工大端艇部3年舵手兼、荒川を国際河川にする会会長の廣瀬です。

荒川を国際河川にする会は、現在漕手11名、COX2名、マネージャー8名、トレーナー1名で活動しています。新規会員は募集してません。

 

 

 

この前、政治通の伊澤君に「ウクライナもパレスチナも最近聞かないし下火になってきたよね~」と適当言ったら、「おめえがニュース見てないだけだわ笑」ってめっちゃ馬鹿にされました。

 

おい、これでも俺は1つ上の先輩だぞ。お前に言っておきたいことがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ提出遅れてごめんね。

 

 

 

軽く時事を斬ったところで本題です。

ブログの提出が遅れた原因でもある「研究プロジェクト」という授業がようやく完結しました。

 

この授業は学部4年で配属される研究室の体験のような感じで、大岡山の各研究室にランダムに2,3人が振り分けられます。初回で教授から各自に割り当てられたテーマについて実験を行ったり、関連の論文を読み漁ったりして、最終回に向けて資料を作成しスライド発表をするという流れです。

 

僕が配属された大塚研は高分子専攻の中で最も優秀な研究室で、配属された時点で重圧を感じていました。論文の解説や資料の添削、発表の練習は大塚研の博士課程の方に11で担当して頂けました。この博士の方がめっちゃ凄くて、何から手を付ければいいか分からなかった僕に1から説明してくれたり、話のレベルを学部3年の僕でもわかるように合わせてくれたり、スライドの添削を頼むと修正された点に何度も納得させられたり、めっちゃかっこよかったです。ついこの間までスタンフォード大に留学していたと知り驚きました。

 

今まで、研究室に配属されてからの自分のことを具体的に想像することなんてできなかったけど、自分が修士を卒業するときにこんな風になれたらいいな、と未来の自分の理想像に出会うことが出来ました。

 

 

逆に、僕は既にボート部の中では最高学年であって、理想像とはいかなくとも後輩たちを導いてあげられるような存在でないといけないということも認識させられました。

手癖で浜田君にパワハラをしてしまうのですが、最近その癖が浜田君本人に移り、他に被害者が生まれているようなので先輩として教育教育してやろうと思います。

 

 

ここまで読んで頂きありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書き終わりそうな頃になって、今回のブログのお題がインカレへの意気込みであったことを知りました。ここまで長々と書いてしまったので目標があるのかないのかだけ発表させていただきます。

 

 

目標は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あります。

 

 

ありがとうございました。

S__5160989

 

廣瀬 巧実

こんにちは。1年漕手の奥田洋輔です。7月に自己紹介ブログを書いて間に振り返りブログを挟んだので近況ブログは初めてです。まずは部活のことから。
冬練に入ってから先輩たちと乗艇をするようになりました。新人コーチと乗っていた日々が懐かしいです。乗艇はシートの速さと腕漕ぎにならないようにすることを意識しています。まだまだ出来ないことが多いですが頑張って行きたいです。エルゴは現在UTを中心にやっていますがそのせいかココ最近TTに対して恐怖が出始めました。特に2000TTで苦しくなってきた時にまだ4桁メートル残っていると絶望します。何とか克服したいです。
最近疑問に思い始めたんですけど先輩や同期は寝るのが遅いのにどうしてモーションを普通にこなすことができるのでしょうか。普通に僕の寝つきが悪すぎるのもあるのでしょうか。僕はベッドに入ってからすんなり寝れたことが人生であんまないです。マットレスとか選んだ方がいいのかな。
夏休みからヒゲ脱毛に行き始めました。痛いです。きついです。高いです。1回3万ってなんぞ?バイト代半分以上消えるんだが。初めて行った時痛すぎて出力下げて欲しいと言った時に「これが最低出力です」と言われた時は絶望しました。特に顎下に銃口が向けられた時は覚悟が必要ですねぇ。施術後一二週間は肌荒れと髭の剛毛化が酷いので髭をあまり剃れません。この前施術の翌日に髭をそったらシェーバーが歴史的大敗を喫しました。艇庫の皆さん暖かく見守ってください。
運転免許もとりました。最近買い出しなどで運転しています。噂によると部内で3番目に上手いんだとか上手くないんだとか。
夏には様々なイベントがありました。初めてのインカレナイトは残念ながら何も覚えてません。気づいたら全身びしょ濡れだったし気づいたらスマホが水浸しだし気づいたら机で人と喋ってました。
同期と静岡旅行にも行きました。同期のマイペースさには呆れてしまいます。あと電車だるすぎ。次は車で
新人コーチお見送り会的なこともしました。プレゼント喜んでいただけたようで良かったです。夜中永遠と同じ会話をしていました。
同期会もやりました。ローラースケートは僕には向いてなかったです。
最近悪夢を見て夜中に部屋で発狂してしまったことがありました。汗が止まんなかったです。しかもその後全然寝れなくて翌日のモーションに影響が出ました。先輩2人と同期にはご迷惑をお掛けしました。:祈る::肌色-2:長くなりましたが最後に自分も昔の写真をあげて終わりたいと思います。中学3年の時アメリカにホームステイに行った時の写真です。こいつはこの後ホームステイ期間中ずっと手前のオレンジジュースだけを飲んで生活し始めます。普通に馬鹿だし体調も崩すんで良い子は真似をしないようにしましょう。

IMG_2286_Original

こんにちは、2年漕手の浜田です。秋になって夏休みも明け、学校も再開したのですが、いく元気がありません。朝の練習が終わって風呂に入ると、急激に体がお休みモードに入るの&疲れた体で満員の埼京線に乗るのが本当に億劫で艇庫から体が出ません。みなさん助けてください。僕を学校まで運んでください。さて、ここからは吉野先輩や小岩のように真面目に決意表明をしたいと思います。2ヶ月ほど前にそのような内容の記事を書いた記憶がありますが、伊澤のおぼっちゃんが改めて書いてくれと言ってきたので書きます。まず最終的な目標として前の人たちも言っていたように対校エイトでインカレA決勝というものがあります。2023年のインカレでエイトに乗ってレースを経験した人がほとんどを占める僕たちにとってこの目標がいかに大変なことかはわかっていると思います。しかし今年は主務の川島を中心とした「ボート部のIT化」によってエルゴやウエイト、ランニングなどのスコアをデータ化することによってお花見までの目標との差を理解し、その目標達成に対する練習の取り組みや工夫が上手くできていると思います。この冬練で肉体改造がうまくいけば、来年の春頃には東工大の漕手は完全無欠のローイングbotになっていると思います。今はシーズンオフで皆さんに成長を見せる機会はあまりないですが、とりあえずお花見レガッタでいい成績を残して東工大ブームを築き上げて行ければいいと思います。楽しみにしててくださいね^_^では最後に僕のリトル時代の写真を乗っけてサヨナラします。まず2歳頃の写真。この頃は普通の2歳児だったのでよく可愛がられていました。
IMG_2397

次に小学校卒業アルバムの写真。クソガキだったので親に1日1回は怒られてました。今考えると申し訳ないね。
IMG_2398

次に高校1年生の頃。足利尊氏の真似をしました。何がおもろいんやこれ。
IMG_2399

最後に大学入学直後の写真。東工大生ということでチー牛を人生で初めて食いました。ネギ玉の方がうまいです。
IMG_2400

おわり。

↑このページのトップヘ